2009年07月16日

カメ


浜にカメの骨が打ち寄せらてました

それを見つけて大喜びで持ち帰ったスタッフの村井さん

拳二個分くらいの頭部の大きさから相当な老カメだったに違いない

カメの頭を手にして、目を瞑るとそのカメの歴史

蒼い海を巡り巡ってこの浜で果てるまでの長い歳月が疑似体験できる。

というのは当の村井さんの言葉

蒼い記憶





Posted by はまちゃ at 09:59│Comments(6)
この記事へのコメント
すごい…
携帯なので先に文章を読んでから写真見たら思ってたより大きくて…
村井さんが言った言葉も頷けるなと…
Posted by かどわき at 2009年07月16日 12:26
この海亀、何年生きたのでしょうか。
こういうのが流れてくる浜茶の浜も、やっぱり凄い。
集めていけば、おもしろいですね。
一度本物見てみたいね。
スタッフの村井さんの言葉も素敵です。

 海亀の眼窩よりあのときの空 座座 
Posted by 座座 at 2009年07月16日 17:15
かめ、だー

読んでいて私も疑似体験。
目の奥に蒼が拡がります。

陸に生きる者、海に生きる者
それぞれの命の在り方に想いを馳せ、胸打たれました。
Posted by pomi at 2009年07月17日 20:49
下顎つきなのがスゴいですよねっ
Posted by はまちゃ at 2009年07月20日 07:36
座座さん>毎月第二、第四水曜日と新月には村井さんの瞑想会を山の茶屋で開いてますよ!
Posted by はまちゃ at 2009年07月20日 07:45
ぽみさん>その眼になにを焼き付けてきたのかその歳月

この地球中の海を海流にのって漂ってたのか
考えただけでゾクゾクするね
Posted by はまちゃ at 2009年07月20日 07:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。